振興会について

自分の会員番号が分かりません。


職員、再任用職員・再雇用職員、臨時的任用職員・契約職員会員の方の会員番号は6ケタの職員番号です。
会計年度任用職員・非常勤職員会員の方の会員番号は、加入時に当会より付与しているアルファベットの入った6ケタの番号となります。なお、神奈川県立病院機構及び神奈川県立産業技術総合研究所の非常勤職員会員の方の会員番号は6ケタの職員番号となります。(ベネフィット・ステーションIDとは異なります。)

振興会加入について

どのような職員が加入できますか?

職員以外では下記の職員区分の方が加入できます。
・会計年度任用職員、非常勤職員
 1週29時間以上勤務する会計年度任用職員及び非常勤職員で、1年間の雇用期間の方。
・再任用職員、再雇用職員
 定年退職者等で1年の任用(雇用)期間の方(短時間任用(雇用)の方も含む)。
・臨時的任用職員、契約職員
 任用(契約)期間が6カ月以上で更新によって1年の任用(契約)期間を見込める方。

新規採用時に加入しなかった場合、加入できないのですか?

中途加入ができます。
毎年4月の新規加入募集期間中に加入申込書をご提出ください。
但し、特別加入金(1年度に付き1,000円)を納めていただきます。

今年度より職員区分(職員→再任用職員・再雇用職員、会計年度任用職員・非常勤職員→臨時的任用職員・契約職員)が変更となりますが、手続きは必要ですか?

職員番号及び会費額が変更となるため、手続きが必要となります。
旧職員区分にて退会届をご提出いただき、新職員区分にて新たに加入申込書をご提出ください。

会員証の再発行について

会員証を紛失してしまったのですが、再発行はできますか?

結婚等により改姓したのですが、会員証はどうすればいいですか?
会員証再交付申請書(第7号様式)を振興会までご提出ください。
(損傷、改姓の場合、従前の会員証も併せて返送してください。)
送付先
〒231-8320(住所不要)一般財団法人神奈川県厚生福利振興会 事業課 宛
{庁内逓送 職員厚生課(振興会)}

会員証の再発行にはどれくらい時間かかりますか?

・再交付申請書を郵送、逓送で提出する場合:当会が申請書を収受後、概ね3日以内に発送します。
・再交付申請書を振興会に持ち込む場合:5分程度で再発行します。

所属異動、住所変更・氏名変更などの手続きについて

所属が変更になった場合、手続きが必要ですか?

職員、再任用職員・再雇用職員、臨時的任用職員・契約職員の方

届け出は必要ありません。

会計年度任用職員、非常勤職員および職員団体等職員の方

変更届の提出をもって、新住所をお届けください。変更届の提出がない場合、当会からの配付物等が届かない事があります。
提出書類:変更届(第4号様式)

住所が変更になった場合、手続きが必要ですか?

職員、再任用職員・再雇用職員、臨時的任用職員・契約職員の方

届け出は必要ありません。

会計年度任用職員、非常勤職員および職員団体等職員の方

変更届の提出をもって、新住所をお届けください。変更届の提出がない場合、当会からの配付物等が届かない事があります。
提出書類:変更届(第4号様式)

氏名、職員区分が変更となった場合、手続きが必要ですか?

変更届(第4号様式)によりお届けください。   

休職による会費の免除について

休職中も会費は発生しますか?

下記の休職等により、給料の全額が支給されない期間の会費は免除となります。
(月の初日から末日まで全日数勤務せず、給与の支給を受けない月が免除の対象)
①心身の故障による休職
②育児休業
③介護休暇
④自己啓発休業
⑤配偶者同行休業
⑥大学院就学休業休職による免除の申請は必要ですか?変更届(第4号様式)により申請してください。

退会に際する会費の取扱について

退会届を提出した後も会費を引き落とされているのはなぜですか?

退会届を当会が収受した日によっては、退会日以降の会費請求を直ちに止められない場合があります。
・毎月15日までに当会が退会届を収受した場合:退会日の翌月以降の会費請求を差し止めます。
・毎月16日から末日に当会が退会届を収受した場合:退会日の翌々月以降の会費請求を差し止めます。
※退会日以降に納入した会費は、還付します。
 なお、職員団体等職員や会計年度任用職員など、口座振替で会費を納入している会員の方は、退会届の提出がないと会費請求を止めることができないためご注意ください。

会員の死亡にかかる手続きについて

会員が死亡した場合に必要な手続きを知りたい

つぎの保険金を給付します。ただし、再任用職員・再雇用職員、臨時的任用職員・契約職員、会計年度任用職員・非常勤職員の会員は、下記 1、2 のみ対象となります。
    
1. 本人死亡保険金
2. 退会保険金
3. 積立年金保険金
4. 退会返還保険金
5. 遺児育英保険金(対象となる遺児がいる場合のみ)
    
※住宅貸付を受けている場合は、当会事業課までご連絡ください。
電話番号:045-680-0251
   
各保険金の請求に係る手続きや、提出書類のご案内は★こんなときにはページ★

保険金について

WEB保険金申請をするよう案内はがきを受け取ったが、パソコンを使用できる環境にない場合、どのように申請すればよいか教えてほしい。

請求書および添付書類の送付によりご申請ください。必ずしもWEB保険金申請していただく必要はありません。
ただし、WEB保険金申請した保険金のみ、WEB保険金申請画面に給付履歴や明細書が表示されることをご了承ください。
請求書および添付書類の送付による申請方法は保険金の申請についてページをご参照ください。

保険金の申請に必要な添付書類を知りたい。

リンク先【添付書類一覧】からご確認ください。

保険金の申請期限を教えてください。

事由発生日から3年間です。

各申請書類等の送付先はどこですか?

下記へお送り下さい。
〒231-8320(住所不要)
一般財団法人神奈川県厚生福利振興会 事業課 宛
(庁内逓送 職員厚生課(振興会)

誤って添付書類を添付せず請求してしまった場合、どうすればよいか?

振興会 事業課までご連絡ください。
電話:045-680-0251・0254

添付書類で住民票を添付する場合、マイナンバーが記載されている住民票でよいか?

マイナンバーが記載されていない住民票の、原本または写しを添付してください。
記載されている住民票をお持ちの場合は、マイナンバーが確認できないよう塗りつぶしてご提出ください。

結婚のため退職する場合、結婚祝金は請求できますか?

退職後、3か月以内に結婚する場合は請求できます。
退職日の1か月前から退職日まで請求できるので、お早目のご請求ください。

入学祝金について、4月の入学が決まっているため、事前に申請してよいか。

入学日以降の請求書提出をお願いいたします。

ベネフィット・ステーションについて

ベネフィット・ステーションに関するよくある質問は下記をご覧ください。
https://www.k-kfukuri.or.jp/benefitqa/

シーズンシート等のプレゼント企画について

落選者への通知はありますか。

ありません。
チケットの発送をもって当選者への通知とさせていただきます。

当選者へのチケット発送はいつごろですか?

概ね、申込締切日から10日以内に当選者の自宅に到着するよう発送いたします。

誤って、同日に対し重複して申し込んでしまった場合、どうすればよいか?

当会で重複分を削除します。電話による削除申請は必要ありません。

各種割引施設について

家族も利用できますか?

会員証、利用券記名の方と同一世帯(同居)の方が利用できます。
※一部施設では、上記の限りではありません。
※ベネフィット・ステーションの会員証では利用できません。

自動車保険・公務員賠償責任保険など各種保険について

自動車保険等についての問合せ先はどこですか?

各種保険のお問い合わせは、「振興会 保険コーナー」で受付けます。
TEL:045-681-1803
住所:横浜市中区山下町1番地 シルクセンター6階
営業時間:平日9時~17時

公務員賠償責任保険の加入はいつでもできますか?

募集期間以外の加入はできません
毎年、申込期限が決められています。

かもめ所得補償プラン(長期障害所得補償保険)の加入はいつでもできますか?

募集期間以外の加入はできません
毎年、申込期限が決められています。

傷害保険および総合生活保険 ( 医療補償・介護補償・がん補償・傷害補償 )の加入はいつでもできますか?

募集期間以外の加入はできません
毎年、申込期限が決められています。
※ご家族も同一割引で加入できます。

積立年金総合保険について

自分の積立額などはどこでわかりますか?

マイページにログインし、積立年金決算通知ページにてご確認ください。

退職時の保険金給付方法の一時金と年金の内容、給付日を教えてください。

1.一時金
 会員期間中に払い込んだ保険金の総額とその運用益相当額を、一括で給付します。           
 給付日は、当会が請求書を受領し、退会等の事実が確認できた日の属する月の翌々月の20日
 ※給付日が金融機関の休業日の場合、その翌営業日
2.年金
 会員期間中に払い込んだ保険金の総額と、その運用益相当額を、1~5年の任意の年数に分割して給付します。(各年4回給付)
 給付日は、毎年3/1、6/1、9/1、12/1です。ただし、初回給付日は7/1となります。
 ※給付日が金融機関の休業日の場合、その翌営業日

令和5年3月末の退職者について、積立年金はいつ振込まれますか?

令和5年3月31日までに請求書をご提出いただいた場合、給付日は下記の通りです。
一時金:令和5年6月20日               
年金:令和5年7月3日(第一回目)

受取銀行はどこでも良いのですか?

どこの金融機関でも対応可能ですが、ゆうちょ銀行は必ず漢数字の支店名をご記入ください。

住宅建設資金貸付の繰上償還について

繰上償還方法を教えてください。

★振興会住宅ローンページ (9)繰上償還★をご確認ください。